
【News】ダバオ市議会、DCPOの規模拡大を支持
ダバオ市議会は、経済の発展と人口増加に伴い、市の安全管理の改善のため、ダバオ市警察(以下、DCPO)の規模の拡大を、国家警察委員会(以下、NAPOLCOM)とフィリピン国家警察(以 …
ダバオ市議会は、経済の発展と人口増加に伴い、市の安全管理の改善のため、ダバオ市警察(以下、DCPO)の規模の拡大を、国家警察委員会(以下、NAPOLCOM)とフィリピン国家警察(以 …
2月6日14:00頃、ダバオ市関税局が位置するダバオ港(Davao Port)内で、7台の高級密輸車がショベルカーで破壊され、完全にスクラップにされた。この日は同時に関税局の開局1 …
200人以上のカナダ人とフィリピン系カナダ人のブロガー達が今週、カダヤワンヴィレッジ(Kadayawan Village)を訪れる。市観光事業局(以下、CTOO)、地域密着エコ文化 …
ダバオ市議会は、サラ・ドゥテルテ・カルピオ市長が要求したマヨン火山の噴火によって被災した人々に対する450万ペソの支援を承認した。 承認された内容に基づき、カマリグ、ダラガ、ギノバ …
ダバオ市政府は、先週ダバオ市警察署(DCPO)が発表した「Operation Southern Storm」というテロ対策訓練の実行に関して、182のバランガイ関係者へ協力を促した …
フィリピンは、2012年以来継続的にASEAN諸国でトップクラスの経済成長率を維持している。フィリピン国家経済開発庁のリポートによると、2016年第1四半期のGDP成長率は6.9% …
2016年のフィリピン全国の新規ビジネス登録数は294,283件、2017年は9月末までのデータですでに402,844件であった。(参考:Philippine Business R …
1980年台前半、砂糖の国際価格が暴落したことにより、その経済構造が砂糖産業のみに支えられていたネグロス島(フィリピン・ビサヤ諸島)は、厳しい飢餓に見舞われた。当時は日本の民間団体 …
現在日本では、フィリピン語学留学が流行っている。オンラインで英会話を習った後、実際にフィリピンへ留学し、語学学校で英語を学ぶ。英語を学びながら現地で生活をしていくうちにフィリピンが …
前回、ダバオで起業する( IT・BPO企業編)と題し、フィリピンで起業を検討される方々が、複雑な手続きや制度を理解し、円滑に起業準備を進められるよう、また、少しでも事業成功の確率を …