
【News】アフリカ豚熱(ASF)の発見から1年、ダバオ地方の現状は?
ダバオ地方をアフリカ豚熱(ASF)が襲ってから1年が経過した。一時は小康状態にあったが、今年に入って再び感染が拡大している。これまでに殺処分された家畜用豚は、合計で約42,000頭 …
ダバオ地方をアフリカ豚熱(ASF)が襲ってから1年が経過した。一時は小康状態にあったが、今年に入って再び感染が拡大している。これまでに殺処分された家畜用豚は、合計で約42,000頭 …
ダバオ市役所は、フィリピンメンタルヘルス協会(PHMA)ダバオ支部とパートナーシップを結び、「電話」での無料カウンセリングをおこなっている。既に28名がこのサービスを利用しており、 …
2月5日(金)、2020年3月以降、市内における新型コロナウィルス感染拡大の影響で、移動や外出が制限される中、ダバオ市は暫定的ながら、Davao Metro Shuttle Cor …
フィリピン国内でも、徐々に外国人の入国が許可されてきている。ダバオ市でも、ダバオ国際空港でPCRテストの結果を提出することが条例で義務付けられた。その他にも、空港での対応や処罰など …
2月2日(火)、ダバオ市は1月末に期限を迎えた市内における企業や個人事業主らに対する営業許可更新手続きに関する情報を公表した。市が公表した情報によると、31日(日)時点で37,92 …
「出馬してくれサラ、2022年の大統領選に(Run Sara, run for President 2022)」これは、ケソン市のBanawe Streetで複数の売店に配布された …
ダバオ市にも、旧正月を祝う文化があり、2021年も2月12日が祝日になっている。市内のチャイナタウンでは例年、行事もおこなわれているが、今年はコロナ禍の影響で「オンライン」での開催 …
2月1日(月)、ダバオ市のサラ・ドゥテルテ市長は地元のラジオ番組に出演し、今月末から市内での接種開始が期待されている新型コロナウィルスのワクチンについて、一部のワクチンを保管するた …
「1,954」この数字、皆さんは何を示していると予想するだろうか?ダバオ市では、この数字をゼロにしようと、条例が早急に可決されるよう動いているところだ。ダバオ市長のサラ・ドゥテルテ …
2021年1月30日(日)、フィリピン共和国大使館は、新型コロナウイルス変異種が確認されている、日本を含む計36カ国・地域またはそれら地域を経由する外国人の入国禁止措置を、2月1日 …