【News】大統領選出馬のレニー・ロブレド氏の支援者、ダバオ市での活動を本格化させる
2022年5月の選挙に向け、フィリピン各地で選挙活動が活発になってきた。ダバオ市でも活動がおこなわれており、大統領選に出馬する現副大統領のレニー・ロブレド氏もその一人だ。ロドリゴ・ …
2022年5月の選挙に向け、フィリピン各地で選挙活動が活発になってきた。ダバオ市でも活動がおこなわれており、大統領選に出馬する現副大統領のレニー・ロブレド氏もその一人だ。ロドリゴ・ …
新型コロナウイルスによって自由にフィリピンと行き来できなくなってから、もうすぐ2年が経つ。ようやく今月になってフィリピンに以前より入りやすくなったものの、新型コロナウイルスが収束す …
2022年の選挙を控える、ダバオ市長で副大統領選に出馬するサラ・ドゥテルテ=カルピオ氏は、これまでの市長としての経験が副大統領になったときに生きると演説した。また、なぜマルコス氏と …
ダバオ市警察署(DCPO)は、ダバオ市とその外を行き来する時に使われるチェックポイントで15名を「あるもの」を所持していたとして逮捕した。選挙期間中は所持してはいけないとされていた …
2022年2月8日(火)、ダバオ市役所は先月末に期限を迎えた2022年の営業許可書更新について、1月31日時点で38,832件の更新申請書類を受理したことを発表した。しかしながら、 …
対面授業の再開に向けておこなわれた「パイロットテスト」の結果が公表され、新型コロナウイルスの校内感染が見られなかったと明らかにされた。今回の結果は、今後の全国的な対面授業の再開に大 …
2022年2月7日(月)、フィリピン国家経済開発庁(NEDA)ダバオ地方長官は、フィリピン情報庁(PIA)のフェイスブックページでオンライン会見を行い、2021年にダバオ地方へ投資 …
2022年2月7日(月)、在ダバオ日本国総領事館はフィリピンにおける新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の対応について(その146:外国人のフィリピンへの入国に係る要件等) …
ダバオ市の新型コロナウイルス感染状況に変化が見られた。一時期は50%前後で推移していた陽性者の割合も、ここ最近落ち着いてきている。しかしながら、その数値は依然として30%代であるこ …
気候変動により、世界各地で異常気象が確認されるようになってきた。ダバオ市でも度々洪水が発生しており、ダバオ市役所も命を守るためにさまざまな取り組みをおこなっている。そしてこの度、第 …