
【News】ダバオ地方の貧困世帯層が四年前と比べて減少と統計局が発表
2022年2月28日(月)、フィリピン統計局(PSA)は、ダバオ地方における貧困世帯層が2018年の同時期に比べ減少したと公表した。同局が公表した内容によれば、2018年の調査時に …
2022年2月28日(月)、フィリピン統計局(PSA)は、ダバオ地方における貧困世帯層が2018年の同時期に比べ減少したと公表した。同局が公表した内容によれば、2018年の調査時に …
2022年2月26日(土)、在ダバオ日本国総領事館は、【感染症情報】(広域情報)日本における新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(3月以降の日本入国後の待機期間等)( …
2022年2月20日(日)、ミンダナオ開発庁(MinDA)はミンダナオ開発庁12周年記念記者会見において、2020年3月31日就航開始予定であったミンダナオ島ザンボアンガからマレー …
1月18日(火)、運輸省傘下の民間航空局(CAAP)は、ワクチン未接種者及びワクチンを完全に接種していないものは健康上の理由から接種が出来ない等の一部の例外を除き、マニラ国際空港へ …
ダバオ市観光事務所(CTOO)は、マニラ首都圏(NCR)を行き来するワクチン接種を2回終えたダバオ市民は、1月17日から自由に行き来できるようになると発表した。マニラ首都圏で新型コ …
2022年1月10日(月)、ダバオ市のサラ・ドゥテルテ市長はフィリピン国内で新型コロナウィルス感染者が爆発的に増加する中、オミクロン株を市内に拡大させないために新型コロナウィルスタ …
2022年1月5日(水)、ダバオ市観光事務所(CTOO)はマニラでアメリカから一時帰国したフィリピン人女性が隔離ホテルにチェックイン後、検疫の規則を守らず、外出しパーティーに参加、 …
新型コロナウイルス感染拡大により、フィリピンに入国することがなかなか叶わない日々が続いている。ダバオ国際空港はダバオ市からフィリピンに入国するときに最も利用される空港だが、観光局は …
2021年12月10日(金)、クリスマスシーズンを迎え、1000万人とも言われるフィリピン人海外出稼ぎ労働者(OFW)がクリスマスを家族と過ごすために続々と帰国している。ダバオ市は …
2021年12月1日(水)、2020年3月のパンデミック以降停止していたダバオ国際空港発着の国際線が徐々に再開し始めている。1日(水)、シンガポール航空の子会社で格安航空のスクート …
通知