
【News】ダバオ市の科学者・発明家を支援する条例が制定される
フィリピンには優秀な研究者や発明家が存在する。しかし、これまで国からの支援体制は十分なものではなかったため、研究者や発明家の中には国外に行かざるを得ないものもいた。そのため、ドゥテ …
フィリピンには優秀な研究者や発明家が存在する。しかし、これまで国からの支援体制は十分なものではなかったため、研究者や発明家の中には国外に行かざるを得ないものもいた。そのため、ドゥテ …
2022年の完成に向けて動いている「ミンダナオ鉄道プロジェクト」は、線路を敷く場所の確保に動いている段階だ。電車が通過するPanabo市では、2021年4月中に線路の敷地を「建物禁 …
4月13日(火)、サマル島アイランドガーデン市のウイ市長は市長令284号を発令し、マニラ首都圏を中心に新型コロナウィルス第二波の感染が拡大している状況も鑑みて、同市の観光産業に対し …
ミンダナオ島には豊かな自然があり、そこに住まう生物の中には独特なものもいる。ミンダナオ大学甲虫類研究センターは、この度、ダバオ市で発見された新種の稀少なカブトムシに命名をした。この …
4月17日(土)、在ダバオ日本国総領事館は【領事班からのお知らせ】日本における新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際措置(新型コロナウイルス検査証明書の要件の厳格化について)と …
4月17日(土)、在ダバオ日本国総領事館は【領事班からのお知らせ】フィリピンにおける新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の対応について(その45:外国人の入国停止期間延長) …
コロナ禍に入り、ダバオ市でも自転車を利用する人が増えてきた。そのため、市内の道路には自転車専用レーンも整備されつつあり、新設や整備を経たレーンの数は27にも及ぶ。そして、ダバオ市は …
ダバオ地方保健所(PHO)は、ダバオデルノーテ州で3月終わりから4月にかけて、新型コロナウイルス(Covid-19)の感染拡大が見られると発表した。これまで1月に入ってから新規感染 …
ダバオ市の新型コロナウイルス(Covid-19)の状況が改善されていることを象徴付ける出来事があった。ダバオ保健所は、病床率が落ち着いてきたことを受けて、6箇所の一時隔離および監視 …
4月15日(木)、フィリピン大気地球物理天文局(Pagasa)は、15日午前10時時点でミンダナオ島の東およそ1,095㎞の海上で熱帯低気圧の発生を確認したと報告した。16日時点で …