
【News】アポ山の入山規制、2022年からは自然公園を守る取り組みも
アポ山では、毎年3ヶ月間にわたり入山を規制している。そして、2022年も入山規制をおこなうことが、保護地区運営委員会「The Protected Area Management B …
アポ山では、毎年3ヶ月間にわたり入山を規制している。そして、2022年も入山規制をおこなうことが、保護地区運営委員会「The Protected Area Management B …
ワクチン接種が進む中で、ワクチン接種が終わった人だけが特定の施設に入れるようにする制度が設けられる場所も見られる。フィリピンでも、セブのラプラプ市役所にて、ワクチンを打っていないと …
8月3日、見事銀メダルを収めたネスティ・ペテシオ選手に関して、日本のSNSでもたくさんの声を見かけた。そこには、「入江選手のことを称えていて素晴らしい」「ペテシオ選手も強かった」「 …
ダバオ市長のサラ・ドゥテルテ=カルピオ氏は、酒類販売禁止令および夜間外出禁止令を2021年末まで延長することを明らかにした。ダバオ市では新型コロナウイルス(Covid-19)の感染 …
7月31日、保健省ダバオ支部は、ダバオ市でさらに2名のデルタ変異株感染者が見つかったと発表した。これでデルタ変異株感染者数はダバオ市で3名、タグム市で1名となった。水際対策、追跡調 …
間もなく8月に入るのに際し、来月からの隔離レベルが発表された。その結果、ダバオ市、ダバオデルノーテ州、ダバオデオロ州、およびダバオオキシデンタル州は8月15日まで、制限が加わったG …
2021年7月30日(金)、ミンダナオ日本人商工会議所(JCCM)は【ご案内】フィリピン無料PCR検査と題し、フィリピン日本人商工会とマニラ日本人会が日本政府の「海外在留邦人・日系 …
ダバオ市やその周辺にも、デルタ変異株の驚異が押し寄せているようだ。7月25日、ダバオ市とタグム市から、それぞれ1名がデルタ変異株に感染したことが明らかになった。また、タグム市は、こ …
7月26日、ドゥテルテ大統領が任期最後の大統領施政方針演説(SONA)に臨んだ。フィリピンでは大統領が年に1回これまでの政策を振り返り、これから1年の政策をどのようにしていくか国民 …
2021年7月25日(日)、ダバオ市は市内における新型コロナウィルスワクチン接種状況を更新し、ワクチン接種開始から4カ月後の7月20日(火)時点で126,541人が2回の接種を完了 …