
【News】コロナ規制緩和でマスク着用義務違反者が続出し当局は注意喚起
2022年4月6日(水)、ダバオ市の新型コロナウィルスタスクフォース報道官は、ダバオ市で新型コロナ感染拡大防止策として導入されている公共の場所でのマスク着用義務について、先月の違反 …
2022年4月6日(水)、ダバオ市の新型コロナウィルスタスクフォース報道官は、ダバオ市で新型コロナ感染拡大防止策として導入されている公共の場所でのマスク着用義務について、先月の違反 …
フィリピンが抱えてきた問題の一つに「薬物」が挙げられる。しかし、ここ最近は改善傾向が続いており、ダバオ地方でも約7割のバランガイでは薬物の危険性がないと判断されたという。そこで、残 …
フィリピンでは1月9日日曜日から、選挙期間に入った。これにともない、フィリピン全国では普段は携帯が許可されている「銃」を家から持ち出すことができなくなる。この制限にともない、ダバオ …
2022年1月10日(月)、フィリピン国家警察ダバオ地方支部は、ダバオ地方内の警察署に訪問する人がいる場合、所内に入場するためには新型コロナウィルスのワクチン接種証明書を提示するよ …
2021年12月10日(金)、クリスマスシーズンを迎え、1000万人とも言われるフィリピン人海外出稼ぎ労働者(OFW)がクリスマスを家族と過ごすために続々と帰国している。ダバオ市は …
2021年12月8日(水)、フィリピン国家警察(PNP)ダバオ地方支部は所属する警察官のワクチン接種状況に関して、ダバオ地方に在職する警察官のほぼ100%がワクチンを接種したと発表 …
2021年10月1日(金)、フィリピンにおける新型コロナ対策を検討する組織である省庁間タスクフォース(IATF)は10月以降における各地方の隔離措置を公表し、ダバオ市は隔離レベルが …
9月25日土曜日、バランガイLacsonにあるタスクフォース・ダバオのチェックポイントにて、大量の拳銃や覚せい剤が押収された。ダバオ市は日本政府が出していたテロへの警戒を受け、市民 …
2021年9月15日(水)、ダバオ市警察は日本国外務省がフィリピンも含むタイ、マレーシア、インドネシアなど、東南アジア6か国でテロが発生する脅威が高まっていると発表したことを受け、 …
9月2日、ダバオ市のロハスナイトマーケットで爆破事件が発生してから5年が経った。2021年度はダバオ市の新型コロナウイルス感染状況を踏まえて式典などはおこなわれなかったものの、全員 …