
【News】捨て犬や捨て猫などの「動物保護施設」がダバオ市に開設へ
日本同様に、フィリピンでも動物を家族のように可愛がっている。動物を愛する気持ちは世界共通だ。そしてダバオ市にも、この度「動物保護施設」が開設されることとなった。虐待や遺棄など、心や …
日本同様に、フィリピンでも動物を家族のように可愛がっている。動物を愛する気持ちは世界共通だ。そしてダバオ市にも、この度「動物保護施設」が開設されることとなった。虐待や遺棄など、心や …
ダバオ市で導入された「新型コロナウイルス追跡システム(SafeDavao QR:DQR)」だが、企業や店舗などへの導入が、市全体の何パーセントまで進んでいるかはご存知だろうか?20 …
ミンダナオでは今、カカオやチョコレートの話題が盛り上がっているが、それだけがミンダナオの名産物ではない。この度、「ドリアン」がオーストラリアに試験的に輸出されることになった。ドリア …
ダバオ市の新型コロナウイルス(Covid-19)の感染状況は改善傾向にあるが、変異ウイルスが国内で複数発見されている現状を踏まえると、今後さらなる感染対策が市民一人ひとりに求められ …
保健省ダバオ支部は、ダバオ市出身のフィリピン人が新たに新型コロナ変異ウイルス(Covid-19変異ウイルス)に感染したと発表した。ただし、この人物はドバイからマニラ経由で帰国してい …
ダバオ市を「チョコレート都市」に、ダバオ地方を「カカオ都市」に―――ついに、この法案が上院を通過した。ダバオ市、ダバオ地方がいよいよ、公式にフィリピンの「チョコレート都市」「カカオ …
「2003年3月4日」、この日は何の日か分かるだろうか?この時代のミンダナオ島は、イスラム系組織が独立を訴え、過激な行動を繰り返していた時期にあたる。 3月5日金曜日、旧ダバオ国際 …
3月2日、第19回ダバオ市議会にて、「再生できないプラスチックの使用禁止」に関する条例が可決した。再生できないプラスチックの販売、配布、および使用を制限するだけでなく、再生可能な製 …
またも、ダバオ市内の刑務所で「覚せい剤」が見つかった。前回はラーメンの箱に入れて持ち込もうとしていたが、今回はどのような方法を使おうとしたのだろうか? 刑務所に関する組織であるBJ …
3月1日に始まった「アラウ・アン・ダバオ」は、新型コロナウイルス感染対策のため、オンラインでの開催となっている。同祭のFacebookページは、毎日様々なプログラムの様子がアップさ …