
【News】ダバオ市発着のバス本数が増加傾向、パンデミック期間中の1.5倍から3倍に
2022年3月14日(月)、ダバオ市陸路輸送ターミナル(DCOTT)は省庁間タスクフォース(IATF)が定めるダバオ市の新型コロナウィルス警戒レベルがレベル1に指定された2022年 …
2022年3月14日(月)、ダバオ市陸路輸送ターミナル(DCOTT)は省庁間タスクフォース(IATF)が定めるダバオ市の新型コロナウィルス警戒レベルがレベル1に指定された2022年 …
感染状況が非常に落ち着いているダバオ市。サラ市長は、3月14日、今後さらに多くのバランガイで新型コロナウイルス感染が広がり、ダバオ市民にも感染が広がることは今後ないだろうと見解を示 …
ダバオ市は都市としての発展を続けているだけでなく、豊かな自然も有している。その自然を開発工事から守るため出された2つの決議について、ダバオ市で活動する環境団体Idisはコメントした …
2022年5月の選挙に向け、フィリピン各地で活発な選挙活動がおこなわれている。この選挙活動でどうしても発生してしまうのが「ごみ」だ。これまで洪水の原因となったり、再利用できないプラ …
新型コロナウイルスの感染状況がかなり改善したダバオ市では、感染者の隔離をおこなう一時隔離および監視施設(TTMF)を一部閉鎖することになった。ホテルや学校などを活用してきたが、学校 …
ダバオ市ではワクチンの3回目接種(ブースター接種)が進んでいる。これに関して、ダバオ市ではある議論がおこなわれようとしているようだ。 3月11日、Covid-19タスクフォース・ダ …
ダバオ市で建設が進み、一部は既に開通されている「沿岸道路」に複数の出店が許可されたことが明らかになった。3月11日金曜日から出店は始まっており、沿岸道路が全線開通するまでの間、毎日 …
2022年3月10日(木)、ダバオ市は新型コロナウィルスの感染拡大の影響で営業を停止していたロハスナイトマーケットに関して、2022年3月24日(木)から再開させると発表した。本格 …
3月8日は国際女性デーであった。世界各地でイベントがおこなわれ、ダバオ市でもサミットが開催された。女性の社会での活躍を称えると同時に、平等や権利を求めて継続して戦っていることを認知 …
2022年3月8日(火)、シンガポール民間航空庁(CAAS)が新型コロナウイルスワクチン接種完了者を対象に、相互に隔離なしの渡航を可能とする「ワクチン・トラベルレーン(VTL)」の …