
【News】サラ副大統領ら兄妹4人がICC拘束中ドゥテルテ元大統領を初訪問、健康状態にも言及
2025年8月27日、サラ・ドゥテルテ副大統領と3人の兄妹が、オランダ・ハーグの国際刑事裁判所(ICC)で拘束中のロドリゴ・ドゥテルテ元大統領を訪問した。 2025年3月の逮捕以来 …
2月17日(水)、ダバオを中心とする小売業のNCCCグループが手掛ける食料品店チョイスマートとフィリピンでGrabフードと共に絶大の人気を誇るドイツ発のフードデリバリーサービスフー …
ミンダナオ島には、フィリピンで最も標高の高い「アポ山」がある。そのフィリピンの象徴とも言える山で、ゴミが多く捨てられ、山の一部である岩が破壊された痕跡が確認されている。この現状を改 …
2月15日月曜日の夜、ダバオ市内の川が氾濫し、近くの住民150人が避難した。けが人や行方不明者は出ていない。ダバオ市の避難指示が上手く機能し、命が1つも失われなかったことはとても素 …
サマル島アイランドガーデン市(Igacos)のウイ市長は、島の主要産業である観光産業が新型コロナウィルスのパンデミックによる脅威が続いているため、移動制限が実施されており、業界は苦 …
ここ数年間、ミンダナオはフィリピンの「裏口」と比喩されることもあったという。しかし、このイメージを打ち砕くような「メトロダバオ都市計画マスタープラン」と呼ばれる計画が、2017年か …
谷口 知司(たにぐち ともじ)1955年生まれ。元京都橘大学現代ビジネス学部ならびに同大学院文化政策学研究科教授。東北大学大学院教育情報学教育部博士前期課程修了 博士(文化政策学) …
公共事業道路省(DPWH)は、ダバオ市の沿岸に整備している道路の一部である18.5キロメートルを、今月(2021年2月)にも開通させることを明らかにした。昨年2月には、Bago A …
ダバオ市は、新型コロナウイルス(Covid-19)のワクチン接種に向けた登録を開始したことを明らかにした。居住地から近い保健所に行くか、バランガイの保健担当者に尋ねれば登録できると …
国内インターネット会社大手のGlobe社は、ビサヤ地方およびミンダナオ地方の複数の都市の回線を3Gから4G LTEにアップグレードする計画であることを明らかにした。携帯電話の通話や …
新型コロナウィルスの感染拡大によるダバオ市の隔離措置、移動制限から間もなく1年。ダバオ市内や地域において営業、活動されている事業者様や個人の方々におかれましては大変厳しい状況が続い …