
【特集】カダヤワン祭2023 #2「ダバオ市の11の少数民族・文化プレゼン・民族ゲーム」
皆さんこんにちは!ダバオッチのミズキです。ダバオの一大祭典カダヤワンでは、ダバオの11の少数民族にスポットライトが当てられています。彼らそれぞれの文化を多角的な面から知ることができ …
皆さんこんにちは!ダバオッチのミズキです。ダバオの一大祭典カダヤワンでは、ダバオの11の少数民族にスポットライトが当てられています。彼らそれぞれの文化を多角的な面から知ることができ …
皆さんこんにちは! ダバオッチのミズキです。いよいよ開幕したカダヤワン祭2023。ダバオッチでは2017年以来6年ぶりにイベント毎の特集を組んでいきます。 今回は、オープニングセレ …
皆さんこんにちは!ダバオッチのミズキです。お久しぶりの「YOUは何しにダバオへ?」第2弾。フィリピンと日本は縁のある国ですが、中でもダバオは特に繋がりが顕著です。それが誰かの人生に …
皆さんこんにちは!ダバオッチ編集部です。2023年7月22日以降、フィリピン入国に関して、今まで新型コロナワクチン接種をしていない人は事前のPCRや抗原検査で陰性証明書を持参するか …
皆さんこんにちは!ダバオッチのミズキです。ダバオにはジャパン・サープラス(Japan Surplus)といって、日本で買い取った中古品を売るお店が何店舗かあります。しかし、一口に中 …
皆さんこんにちは!ダバオッチのミズキです。7月17日から19日まで3日間に渡って開催されたDavao ICON(ダバオ投資会議)2023。その3日目には、ダバオ市の産業について実際 …
皆さんこんにちは!ダバオッチのミズキです。ダバオのお祭りといえばカダヤワン祭。毎年8月に開催される盛大なお祭りです。今年もあと1ヶ月のところにカダヤワン祭が迫ってきて、ワクワクして …
皆さん、こんにちは。ダバオッチ編集部です。意外にも、ヘアカットの記事が伸び続けているため、毒舌キャラでいこうかと考え中です。 さて、それはさておき、ダバオは海あり、山ありの自然豊か …
皆さんこんにちは!ダバオッチのミズキです。先日生活費の記事を公開したのですが、ほぼ毎食外食して、週1でちょっと高いところでご飯を食べているにもかかわらず、月の食費が13,590ペソ …
皆さんこんにちは!ダバオッチのミズキです。海外で生活する上で、結局気になってしまうこと、それはお金です。生きているだけでお金はかかるものですが、どこで何をするとどれくらいのお金がか …