
【News】戒厳令、年末まで延長決定
22日、フィリピンの議会は、現在ミンダナオ島で実施されている戒厳令を2017年12月31日まで延長することを賛成多数で承認した。この件は、今月中旬ドゥテルテ大統領が議会に要請してい …
ダバオの最新情報を毎日お届け。フィリピンダバオの政治、経済、社会、観光から巷の噂まで様々な情報をお届けします。
22日、フィリピンの議会は、現在ミンダナオ島で実施されている戒厳令を2017年12月31日まで延長することを賛成多数で承認した。この件は、今月中旬ドゥテルテ大統領が議会に要請してい …
7月から施行されたAnti-Distracted Driving Act(不注意運転禁止法)に関して、昨日21日、公共交通機関の運転手や関係者が全国的なストを行った。ダバオ交通局は …
21日金曜、第4回ダバオ・インベストメント・カンファレンス(ICON)がSMラナン・プレミアのSMXコンベンションセンターにて開催。同会議には、ドゥテルテ大統領の参加も予定されてい …
ドゥテルテ大統領は20日、テロリストによって包囲されているマラウィ市を訪れ、IS関連のテロリストを鎮圧する為に現地で2か月近く戦っているフィリピン軍の兵士たちを激励した。前回の訪問 …
アメリカ政府は、進行中のマラウィ市の紛争で避難を行っている数千人の一般市民に対し、保険サービスや 教育サービスの提供を行った。 米国政府は、20日、ラナオ・デル・スール州とラナオ・ …
昨日、18日、ダバオ市の電力を供給しているダバオライト(Davao Light) は、ミンダナオ日本人商工会とアメリカ商工会のメンバーを招き、現在のダバオの電力供給状況や、今後の電 …
2016年のダバオ地方のコーヒー生産量は、トータル11,429トンとなり、2015年の11,680トンから 2.14%減少したことがわかった。フィリピン統計庁の報告によると、201 …
軍は15日午前10時頃、ミンダナオ島南西に位置するタウィタウィ島ボンガオ村にて、イスラム原理主義アブサヤフの爆破犯であるイブノ・モロ容疑者を銃撃によって死亡させたことを報告した。政 …
フィリピン外務省と観光省が中心となって企画されているアンバサダーツアーの参加者、約200人が、12日、米国からダバオ入りした。 参加者は、米国の様々な都市から来ており、ニューヨーク …
昨日14日、ダバオ市でマグニチュード8クラスの地震と津波を想定した避難訓練が行われた。市が主催し、ダバオ市全体で行われる地震と津波の避難訓練は今回が初めて。 災害リスク軽減管理局の …