
【News】ダバオを襲うドリアン不足 気候変動が原因か
猛暑にあえぐ月見月、皆さんはいかがお過ごしだろうか。日本では40度を超える地域が続出しており、日が落ちても蒸し暑く感じるだろう。一方で、暑さには慣れっこのダバオ市民でも、異常気象に …
猛暑にあえぐ月見月、皆さんはいかがお過ごしだろうか。日本では40度を超える地域が続出しており、日が落ちても蒸し暑く感じるだろう。一方で、暑さには慣れっこのダバオ市民でも、異常気象に …
日本では現在、「AV出演被害防止・救済法案」いわゆるAV新法が波紋を呼んでいる。本人の意図に反してアダルトビデオに出演せざるを得なくなった人たちを救済する一方で、現場では撮影中止や …
数年前から日本でも取り沙汰されてきたいじめ問題。しかし、そのあまりの残忍さや頻度から、なくすことは不可能なのではないかと考えられてきた。そんな中ここダバオでは、条例の説得力を使って …
1年を通して気温・湿度の高い気候や、世界遺産のコルディリェーラの棚田群など、自然を最大限活かした農産業を得意とするフィリピンに今、機械化の波が押し寄せている。 ダバオ地方の米生産の …
日本でも連日報道されている新型コロナ新規感染のニュース。上海では再びロックダウンの可能性が浮上する中、ここダバオ市でも、その状況は芳しくない。 ダバオ市COVID-19タスクフォー …
日本でも物価の高騰が止まらないが、この状況がダバオの「国民食」にも影響していることが明らかとなった。Bankerohan公共マーケットの供給業者によると、2022年6月24日時点で …
(※2017年11月執筆、2019年12月加筆修正) 皆さんこんにちは。ダバオッチ編集部です。 今回は、お問い合わせ多くあったダバオの治安の最新情報を現地からお伝えします。フィリピ …
貿易産業省(以下DTI)ダバオディレクターのMaria Belenda Ambi氏は2019年末までにダバオ地方の約25,000社の零細・中小企業 (MSMEs)の支援体制の確立を …
国家貧困撲滅委員会(NAPC)ミンダナオオペレーションマネージャーAugusto Tapia氏は、孤立した少数民族の村「Sitio Tapayanon」に支援キャラバンを9月30日 …
ダバオ市違法薬物乱用防止委員会Davao City Anti-Drug Abuse Council(以下CADAC)のテクニカルアドバイザーDonaldo Rivera氏は、初等教 …