
【News】ダバオ市、テロ対策訓練を準備
ダバオ市政府は、先週ダバオ市警察署(DCPO)が発表した「Operation Southern Storm」というテロ対策訓練の実行に関して、182のバランガイ関係者へ協力を促した …
ダバオ市政府は、先週ダバオ市警察署(DCPO)が発表した「Operation Southern Storm」というテロ対策訓練の実行に関して、182のバランガイ関係者へ協力を促した …
数年前より社会福祉開発省(以下、DSWD)は、子どもたちの栄養失調問題を解決するため、地方自治体と協同し定期的に補助給食プログラム(SFP)を実施している。 今回で7回目となる同プ …
ダバオ地方を担当する保健省(DOH)リージョン11は、児童を対象とした麻疹予防接種を迅速に行うため、ダバオ市の医療センターに配置するスタッフの数を2月まで増員することを決定した。 …
ミンダナオ島内で戒厳令が発令された直後、ダバオ市を訪れる観光客などの減少の煽りを受け、市内のホテルでは売上が顕著に減少した。しかしここにきて、同市内のホテルが息を吹き返している。 …
フィリピン統計機構(PSA)は、新税法施行に伴い2月2日から出生証明書、死亡証明書、結婚証明書の料金を10%程度値上げすることを予定している。今回の料金変更は、PSAが前回値上げを …
フィリピン保健省(DOH)は、ダバオ市内における医療施設改善プログラム(HFEP)に対し、総額2,700万ペソの予算を確保したことを発表した。 ダバオ市保健局の担当であるJosep …
フィリピン統合弁護士会(以下、IBP)のダバオ支部は1月21日、シンガポールで250人の海外フィリピンの労働者(以下、OFW)のために、法律扶助ミッションを行なった。 IBPダバオ …
【News】海外労働福祉管理局ダバオ事務所、2017年に海外フィリピン人労働者の1183の案件を扱う 海外労働福祉管理局(以下、OWWA)は、2017年に1183件にも上る海外フィ …
フィリピン投資委員会、ダバオ支部は、ダバオ市に本拠地を置きミンダナオのコーヒーの輸出業を行うピスタシア・ミンダナオ・コーヒー・エキスポート・インク(以下、PMCEI)の100万ペソ …
ダバオ市商工会議所(以下、DCCCII)は、ダバオ-東京間を結ぶ直行便就航を目指し、日本の観光団体と協議を行っていることを明らかにした。 新たに選任されたDCCCIIの代表であるア …