
【News】ダバオオリエンタル州で「ウミガメ」を保護する活動
2020年が始まる少し前のこと、ダバオ地方で新たな命が見つかった。ダバオオリエンタル州で「ウミガメの卵」が見つかったのだ。この卵は100個以上も発見され、同州の環境保護団体によって …
2020年が始まる少し前のこと、ダバオ地方で新たな命が見つかった。ダバオオリエンタル州で「ウミガメの卵」が見つかったのだ。この卵は100個以上も発見され、同州の環境保護団体によって …
環境団体が、フィリピン国公共事業道路省(DPWH)ダバオ市エンジニアオフィスに対して、道路の拡張工事に関する計画を再考するよう訴えている。この計画にはAteneo de Davao …
鯨、ジンベエザメ、ジュゴン、亀・・・。日本では水族館でしか見ることのできない貴重な生物が、ダバオの海にはたくさんいる。しかし、近年の開発によって海の環境が悪化しており、生物にも影響 …
南コタバト州にて、金および銅の採掘プロジェクトが計画されている。同地域には、世界的にも豊かな金と銅の鉱床が広がっているという。しかし、このプロジェクトに対し、ミンダナオの環境団体や …
ダバオ市-サマル島間の橋建設であるが、直前になって地主との交渉に難航しているようだ。お互いに歩み寄りをするための「行政による改善策」が求められており、最悪の場合は裁判にもつれ込む可 …
Paradise reefの保護運動を行う天然資源管理コンサルタントのジョイ・ガータス氏は、ダバオ市-サマル島間の橋が建設されることに伴い、海中の珊瑚礁に甚大な被害が及ぶと危惧して …
国連が共催する世界最大の広告の国際コンテストである、ニューヨークフェスティバル2020でダバオの環境保護活動家を特集したフィリピンの民放ABS-CBN社のドキュメンタリーがヒーロー …
竹林業家で社会起業家のJoseph “Joe” Castillo氏は、竹の植林が秘める環境、農業、経済への可能性を語った。Castillo氏は過去、弁護士のLeo Domingue …
ダバオ市議会は、ダバオ市森林土地利用計画(Davao City Forest Land Use Plan 以下FLUP)を実施する条例を可決した。この計画にはダバオ市の森林保護を通 …
ダバオ・サーモ・バイオテック・コーポレーション(以下DTBC)社長兼CEOで「ボー博士」と呼ばれるRoberto Puentespina Jr.氏は、DTBC社が展開する廃棄物処理 …