
【News】秋田県の公立小学校から「算数セット」が供与される
日本で様々なプログラムを無事に終えた学生による団体「Philajames」のミンダナオ支部は、ダバオ教育省と提携して公立小学校の児童に算数の教具を供与した。また、これらの教具は秋田 …
日本で様々なプログラムを無事に終えた学生による団体「Philajames」のミンダナオ支部は、ダバオ教育省と提携して公立小学校の児童に算数の教具を供与した。また、これらの教具は秋田 …
コロナ禍で、フィリピンの教育は「対面授業の禁止」という状況が続いている。この状況に対し、フィリピン国内ではまずパイロット校において「対面授業を再開する」動きになっている。ダバオ地方 …
ダバオ市長のサラ・ドゥテルテ=カルピオ氏は、教育省に対して注意の電話をしたという。授業中にもかかわらず、屋外をうろついている子どもたちがいるという報告が数件上がっているからだ。機材 …
フィリピン国内で学校が再開してから3週間が経過した。その間、新しく始まったオンライン学習やプリント学習など、ニューノーマルの学習には課題も多く見られている。そんな中、教育省ダバオ市 …
教育省(DepED)は、その準備に関して直面している諸問題が残っているものの、10月5日月曜日に学校を再開することを明らかにした。休校が始まってから約半年が経っているが、ようやく子 …
10月5日に授業再開が迫っているが、教育省(DepEd)はラジオ学習プログラム「Matuto sa Radyo(Learn on Radio)」を開始することを明らかにした。ダバオ …
27日(月)、フィリピン教育省ダバオ支部は、ダバオ地方における公立学校の20年度履修登録者数を公表した。同地方での新型コロナウィルス感染拡大の影響で、今年度の授業の開始が8月24日 …
21日(火)、ロケ大統領報道官は、ドゥテルテ大統領が公立学校における対面式での授業を、条件付きながら来年1月から実施することを承認したと述べた。但し、新型コロナウィルス感染症の低リ …
9日(木)、地元メディアの報道によると、新型コロナウィルス感染拡大の影響で、保護者が失業したり、収入が減少した家庭の子どもの多くが、私立学校から公立学校へ編入した影響を受け、ダバオ …
昨日のダバオッチ記事でも紹介したが、ダバオ市の一部地域でのオンラインクラスの実施が困難となるなど、新型コロナウィルス(Covid-19)の影響で、教育現場は大きな影響を受けている。 …