
【News】市内の夜間外出禁止令、酒類販売提供禁止令、3月末まで延長
2021年1月29日(金)、ダバオ市のサラ・ドゥテルテ市長は市内のコミュニティ隔離措置レベル(一般コミュニティ隔離)継続決定に伴い、市長令5号に署名をした。これにより、市内における …
2021年1月29日(金)、ダバオ市のサラ・ドゥテルテ市長は市内のコミュニティ隔離措置レベル(一般コミュニティ隔離)継続決定に伴い、市長令5号に署名をした。これにより、市内における …
ミンダナオ鉄道プロジェクトが、ようやく動き出しそうだ。フィリピン国家経済開発庁(NEDA)は、以前から計画されていたタゴム、ダバオ、ディゴス間の鉄道建設が2021年6月までには着工 …
ダバオ市の第一地区議員事務所は、スマートフォンやタブレットをオンライン学習に取り組む児童生徒に配布するために準備を進めている。コロナ禍の影響で、フィリピン国内では依然として教室での …
1月29日、大統領報道官のHarry Roque氏は、フィリピン国内の2月中のコミュニティ隔離措置レベルを公表した。この結果、ダバオ市は「一般コミュニティ隔離(GCQ)」を維持する …
1月27日正午ごろ、ダバオ地方北コタバト州において、バスが爆破された。テロ行為である可能性が高いという。この爆発事故で、年配の露天商7名が死亡し、さらに7名も負傷している。この事件 …
1月27日(水)、今月末に期限を迎えるコミュニティ隔離措置の来月以降の方針について、ダバオ市の新型コロナウィルス感染症対策担当部署は地元紙のインタビューに応じ、現状の感染状況を鑑み …
2021年1月26日、保健省は、フィリピンにおけるワクチン接種の順番を明らかにした。これによると、最優先してワクチンの摂取がおこなわれるのは、全国に170万人以上いる医療従事者とな …
ダバオ市は現在、5つの都市と「姉妹都市」の提携をしている。そして、コロナ禍で苦しい今だからこそ、その絆がお互いを助け合うことにつながっているという。今回は、ダバオ市の「姉妹都市提携 …
1月25日(火)、市内における新型コロナウィルス感染拡大で、2020年5月から継続されているダバオ市が定めるコミュニティ隔離のガイドラインに関して、ダバオ市警察がこれまでに逮捕した …
アフリカ豚コレラ(ASF)の影響で、ダバオ地方における豚肉の価格が急騰している。ダバオ地方の養豚業を営む団体は、農業省(DA)に対して価格が急騰している豚肉の供給価格や損害を被って …