
【News】ダバオ市コロナ追跡アプリ「DQR」で市民のワクチン接種登録が可能に
4月22日(木)、ダバオ市は現在市内で導入されている新型コロナウィルス追跡システム「DQR」において、市民への新型コロナウィルスワクチン接種の予約登録を可能にする拡張機能を導入し、 …
4月22日(木)、ダバオ市は現在市内で導入されている新型コロナウィルス追跡システム「DQR」において、市民への新型コロナウィルスワクチン接種の予約登録を可能にする拡張機能を導入し、 …
ダバオ市で排出されているごみの量は、コロナ禍に入って減少したという。それでは、皆さんはダバオ市で1日に出ているごみの量はどれくらいだと予想するだろうか? ダバオ市環境天然資源局(C …
4月21日(木)、フィリピンイーグル財団とオーストラリア政府は、昨年に同財団で保護され、野生に戻すためにリハビリしていた国鳥のフィリピンイーグル7頭のうち1頭が無事に故郷のブッキッ …
4月22日(木)、フィリピン観光省(DOT)のプヤット長官は、フィリピン情報局ダバオ支部(PIA)が運営するフェイスブックを利用したプレスカンファレンスにおいて2020年コロナの影 …
4月21日(水)、ダバオ市はジープニーやバスなど公共交通機関のドライバー向けに、市で初めてとなるドライブスルー型のPCR検査会場をクロコダイルパーク近辺に設けることを公表した。ダバ …
フィリピンの大学は、おおよそ5~7月に卒業式を執り行っているという。日本でもコロナ禍の卒業式や入学式の様子がテレビで伝えられていたが、ダバオ市ではどうなるのであろうか? ダバオ市役 …
4月20日(火)、ダバオ市は現在実施されている新型コロナウィルスワクチン接種に関して、最も優先順位が高い医療従事者への接種が完了した後、速やかに市内およそ12万人の高齢者への接種を …
フィリピンには優秀な研究者や発明家が存在する。しかし、これまで国からの支援体制は十分なものではなかったため、研究者や発明家の中には国外に行かざるを得ないものもいた。そのため、ドゥテ …
4月13日(火)、サマル島アイランドガーデン市のウイ市長は市長令284号を発令し、マニラ首都圏を中心に新型コロナウィルス第二波の感染が拡大している状況も鑑みて、同市の観光産業に対し …
ミンダナオ島には豊かな自然があり、そこに住まう生物の中には独特なものもいる。ミンダナオ大学甲虫類研究センターは、この度、ダバオ市で発見された新種の稀少なカブトムシに命名をした。この …