
【News】世界中で期待が高まる新型コロナウイルスの「飲み薬」、ダバオ市でも獲得に向けた動きか
世界の新型コロナウイルス対策で今話題となっているのが「飲み薬」だ。発症後5日以内を目途に飲むことで、死亡率が約半減されることが臨床試験からも明らかになっている。その流れはフィリピン …
世界の新型コロナウイルス対策で今話題となっているのが「飲み薬」だ。発症後5日以内を目途に飲むことで、死亡率が約半減されることが臨床試験からも明らかになっている。その流れはフィリピン …
11月10日(水)、在ダバオ日本国総領事館は、【領事班からのお知らせ】日本における新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(日本入国時に有効と認められる新型コロナ・ワクチ …
日本でワクチン接種をするとなると、医療機関を予約してそこでワクチンを打つことが一般的だと思われる。では、もしその場所が自宅から遠く、そこまで行く手段がない人はどうすればよいだろうか …
現在警戒レベル3となっているダバオ市は、レベル2に規制を緩める意向であることがCovid-19タスクフォースから発表された。警戒レベルが下がればさらに規制が解除され、経済活動もさら …
11月2日火曜日、ダバオ市役所はバイク、ジープニーなどの公共交通の乗り物に課していた乗客を仕切るシールドの設置義務を正式に解除した。ただし、運転手のマスク着用義務や乗客のソーシャル …
ダバオ市の新型コロナウイルスの状況は、さらに改善が続いている。10月29日金曜日、Covid-19タスクフォースのMichelle Schlosser報道官は、ダバオ市の新型コロナ …
新型コロナウイルスに感染し休養していたダバオ市長のサラ・ドゥテルテ=カルピオ氏は、2週間ぶりに毎週月曜日に出演している災害ラジオに戻ってきた。番組では、どのようにして新型コロナウイ …
先日ダバオ市は、省庁間タスクフォースが設けた新たな新型コロナウイルスの警戒区分けでレベル3となった。そのため、屋内施設では収容人数の最大30%までの運営が許可されることとなった。た …
10月19日火曜日、ダバオ市役所は、ワクチン接種を加速して集団免疫を獲得するためにドライブスルー形式や訪問形式でもワクチン接種をおこなうと発表した。これで接種会場まで行くことができ …
ダバオ市とサマル島アイランドガーデン市(Igacos)を結ぶ水上バスの運航が、10月14日から再開された。新型コロナウイルスの感染拡大に伴ってバスが休止されてから1年以上経ち、よう …