
【News】フィリピン2025年7月の失業率・労働市場動向分析―ダバオ地方は概ね安定
フィリピン統計庁(以下PSA)によると、ダバオ地方の2025年7月の失業率は3.553%であり、前年同月の3.073%から上昇した。ただし、依然として全国平均を下回っており、同地方 …
フィリピン統計庁(以下PSA)によると、ダバオ地方の2025年7月の失業率は3.553%であり、前年同月の3.073%から上昇した。ただし、依然として全国平均を下回っており、同地方 …
新型コロナウイルスの感染拡大以降、世界中でビジネスが立ち行かない場面が多くみられた。それはダバオ地方でも同様で、失業率も急増した。しかしながら、2021年にはワクチン接種が急速に進 …
3月18日(木)、ダバオデルスル州政府は労働雇用省(DOLE)が提供する失業者向けの緊急支援プログラム「TUPAD」を同州内のサンタクルーズ町で実施したと発表した。同町の住民313 …
3月12日(金)、労働雇用省ダバオ地方支部は公式記者会見にて、昨年3月のパンデミック以降、長期にわたる新型コロナウィルス感染防止対策、移動制限、都市封鎖を実施した結果、今年の3月9 …
27日(木)、国家経済開発庁(National Economic and Development Authority 以下NEDA)のマリア・リムダバオ地方長官は、ダバオ地方の就業 …
労働雇用省ダバオ支部は8月3日(月)、7月前半の2週間で、ダバオ市内の10,000人以上が職を失い、510の事業所が閉業したと発表した。これらの失業者や事業所のほとんどが、新型コロ …
21日(火)、ロケ大統領報道官は、ドゥテルテ大統領が公立学校における対面式での授業を、条件付きながら来年1月から実施することを承認したと述べた。但し、新型コロナウィルス感染症の低リ …
ダバオ市は、新型コロナウイルスの流行により影響を受けて閉鎖した企業の労働者、約42,000人を臨時雇用する「Work For Davao」を実施する予定であると6月上旬に発表してい …
9日(木)、地元メディアの報道によると、新型コロナウィルス感染拡大の影響で、保護者が失業したり、収入が減少した家庭の子どもの多くが、私立学校から公立学校へ編入した影響を受け、ダバオ …
19日(金)、アテネオ大学付属高校ダバオ分校は、来週22日(月)から始まる今年度の学校開始にあわせて、オンライン授業を受けるためにインターネット環境が整っていない生徒のため、無料で …