
【News】ミンダナオ最大の映画祭、女性が主役の作品を選抜
12月5日から11日にかけて開催される「The 2018 Mindanao Film Festival」(2018年ミンダナオ映画祭、以下MFF)では、地域全土より集まった107の …
12月5日から11日にかけて開催される「The 2018 Mindanao Film Festival」(2018年ミンダナオ映画祭、以下MFF)では、地域全土より集まった107の …
12月5日から11日にかけて開催されている「The 2018 Mindanao Film Festival」(2018年ミンダナオ映画祭、以下MFF)では、地域全土より集まった10 …
ダバオ市長のサラ・ドゥテルテ=カルピオ氏は、先住民族も気軽に祝祭に参加できるよう、ルマド族向けのクリスマス祭「Pasko Fiesta for Lumad」を10箇所の遠隔地で開催 …
海外ボランティアサービス(Voluntary Service Overseas:以下、VSO)フィリピンは11月23日、ダバオ市タロモのBucanaに約1,000本のマングローブの …
フィリピン人は非常にお祭り好きな国民性で知られている。そして世界で最も長くクリスマスを祝う国でもある。9月1日になれば街にはクリスマスソングが流れ、一気にお祭りムードが高まってくる …
世界的に話題を呼んでいる健康食品でもある「ハラールフード」。イスラム教徒たちの食べ物なので、いざ食べたいとなっても、それらを扱う料理店は少ない。 しかしこの度、ダバオ市商工会議所( …
ダバオ市内にあるインドネシア共和国総領事館は11月中に、インドネシア産の輸出商品を紹介する3日間のExpo開催を予定している。 Information and Sociocultu …
ダバオ市の警察最高責任者は各警察署に、子供たちが交通事故に巻き込まれることを防ぐため、道路でクリスマスキャロルを行う子どもたちを保護するように指示した。 クリスマスまで残り2ヶ月と …
日本政府によって実施されている「東南アジア青年の船」が11月17日から20日の4日間フィリピン・ダバオを訪問する。日本政府が治安状況に懸念を示しているミンダナオ島に代表団を派遣する …
ダバオ市では毎年12月にクリスマス祭「Pasko Fiesta Sa Davao」を開催しており、様々なプログラムや催しで市内は活気に満ちる。ダバオ市はこれらのアクティビティに対す …