
【遊ぶ】移民入植120周年の今こそ行きたい!ダバオの日本ゆかりの地3選
皆さんこんにちは!ダバオッチのミズキです。皆さんは、ダバオが日本と縁の深い街であることをご存じでしょうか?2023年は日本人のダバオ移民入植120周年です。この地に移り住んだ彼らは …
皆さんこんにちは!ダバオッチのミズキです。皆さんは、ダバオが日本と縁の深い街であることをご存じでしょうか?2023年は日本人のダバオ移民入植120周年です。この地に移り住んだ彼らは …
皆さんこんにちは!ダバオッチのミズキです。フィリピンに来てはや3ヶ月。ダバオを飛び出して、ミンダナオ島の街々を見てまわり(詳しくはミンダナオッチの記事をご覧ください)、セブに寄り、 …
コロナ禍を挟んで一昨年10月から運航を再開していた、ダバオ市とサマル島を結ぶ水上バス。先日、運航の最中にエンジントラブルが発生し、乗客72名が救助されたと、フィリピン沿岸警備隊が発 …
皆さんこんにちは!ダバオッチのミズキです。サンボアンガ、シャルガオ、ディポログを旅行して帰ってきた次の日、スリガオへの社員旅行に誘われた筆者。ど、どう、しよっか、なァーー……(全力 …
5月1日の取材で、大阪府泉南市とダバオ市を結ぶ直行便の開通を推進していることをダバオ市議が明かした。この動きは、先日両都市の間で調印された姉妹都市協定を受けてのことだ。ダバオ市議会 …
ここ数年の酒類の制限から解放された反動だろうか。ダバオ市警察(DCPO)は、今年上半期に検挙された人数が606人に達したことから、ダバオ市の酒類禁止条例に従うようダバオ市民に注意を …
2023年4月25日、ダバオ市のセバスチャン・ドゥテルテ市長が大阪府泉南市を訪れ、姉妹都市協定に調印した。これにより、両都市の経済、貿易、観光の関係を強化することが期待されている。 …
2023年4月18日、環境天然資源省ダバオ支部(DENR-Davao)は、アポ山で使い捨てプラスチックやその他の種類のゴミが以前から継続して見られることを発表した。 地方広報室長の …
フィリピン大気地球物理天文局ダバオ支部(以下Pagasa-Davao)の職員は4月17日、エルニーニョ現象が今年の7月から9月の間に発生し、2024年の下半期まで続く可能性が高いと …
こんにちは!ダバオッチのミズキです。サンボアンガ特集第2弾は、サンボアンガのグルメです。 サンボアンガには、徒歩圏内のエリアにも全くタイプの異なる飲食店が並んでいます。地元の人が普 …