
【News】在ダバオ総領事館開館式典に河野外相が出席
2019年2月10日(日)、ダバオ市のウォーターフロントインシュラーホテルにて在ダバオ総領事館開館式典が開催された。日本側から河野太郎外務大臣、羽田浩二駐フィリピン大使、三輪芳明ダ …
2019年2月10日(日)、ダバオ市のウォーターフロントインシュラーホテルにて在ダバオ総領事館開館式典が開催された。日本側から河野太郎外務大臣、羽田浩二駐フィリピン大使、三輪芳明ダ …
ダバオ市内にあるPhilippine Institute of Traditional and Alternative Health Care(PITAHC)では現在、医療大麻の利 …
ダバオ市の副市長、Bernard Al-ag氏は、現在建設が進められている4階建ての公共図書館の建設が2019年4月19日までに完了すると発表した。 新たに建設されるダバオ市立図書 …
海外ボランティアサービス(Voluntary Service Overseas:以下、VSO)フィリピンは11月23日、ダバオ市タロモのBucanaに約1,000本のマングローブの …
フィリピン人は非常にお祭り好きな国民性で知られている。そして世界で最も長くクリスマスを祝う国でもある。9月1日になれば街にはクリスマスソングが流れ、一気にお祭りムードが高まってくる …
みなさん、こんにちは。ダバオッチ編集部です。皆さんの中には、移住を考えている方もいらっしゃるんではないでしょうか?特に女性は移住した後、美容室について気になりますよね。 日本の美容 …
フィリピンの象徴ともいえ、国民に愛されるフィリピンワシの新しい生息スポットがアポ山で発見されたという嬉しいニュースが11月22日、フィリピン・イーグル財団(Philippine E …
ダバオ市農業食糧協議委員会(Davao City Council Committee on Agriculture and Food)の議員であるMarissa Abella氏はこ …
ダバオ市の商業および産業セクターは現在、太陽光パネル投資の市場をターゲットとしている。ダバオ企業のStraight Arrow Technologies(以下、SAT)のCOOであ …
世界的に話題を呼んでいる健康食品でもある「ハラールフード」。イスラム教徒たちの食べ物なので、いざ食べたいとなっても、それらを扱う料理店は少ない。 しかしこの度、ダバオ市商工会議所( …