
【News】モロ・イスラム解放戦線創設者の旧邸宅、文化・歴史遺産指定の検討進む
モロ・イスラム解放戦線(以下MILF)の創設者である故アミールル・ムジャヒディーン・シェイク・サラマット・ハシム氏の旧邸宅が、「文化的・歴史的遺産」として指定される可能性がある。 …
モロ・イスラム解放戦線(以下MILF)の創設者である故アミールル・ムジャヒディーン・シェイク・サラマット・ハシム氏の旧邸宅が、「文化的・歴史的遺産」として指定される可能性がある。 …
2022年12月12日から13日の2日間、ダバオ市内のピナクルホテルにてバンサモロムスリム自治地域(以下、BARMM)のコーヒー産業ロードマップ策定ワークショップが開催された。日本 …
ダバオ市で現在医療の中心を担っている南フィリピン医療センター(SPMC)だが、これとは別にダバオ市は「ダバオ市公立病院」の建設が計画している。これに向け、ダバオ市役所は、最初の予算 …
ワクチン接種が一定以上進まない理由として、ワクチンを接種したくないという意見があることが挙げられる。ダバオ市の中でも、「宗教上の理由」を挙げてワクチンを接種したくないと思っている人 …
2021年9月15日(水)、ダバオ市警察は日本国外務省がフィリピンも含むタイ、マレーシア、インドネシアなど、東南アジア6か国でテロが発生する脅威が高まっていると発表したことを受け、 …
9月2日、ダバオ市のロハスナイトマーケットで爆破事件が発生してから5年が経った。2021年度はダバオ市の新型コロナウイルス感染状況を踏まえて式典などはおこなわれなかったものの、全員 …
ワクチン接種が着々と進むダバオ市では、さらに多くの人にワクチン接種を進めるために動いているところだ。8月18日にはPeople’s Parkに接種会場が設けられ、まずは身体障がいを …
さまざまな国でコーヒー栽培がおこなわれているが、フィリピンでもコーヒーの生産が増えてきている。これまでダバオッチでも、日系企業ピスタシアミンダナオコーヒーエクスポート社(PMCEI …
ミンダナオに位置する高校「Philippine Science High School–Central Mindanao Campus :PSHS-CMC」を卒業した男子生徒が、こ …
ダバオ市では2021年4月に39件の火災が発生し、合計で10,539,500ペソもの損害を出したという。そして4月28日、その中でも最悪ともいえる火災が発生した。ダバオ市のムスリム …