
【News】海底ケーブルが複数断線していることが判明、プロジェクトに影響か
フィリピンの送電企業NGCPは、ミンダナオ島-ビサヤ相互連携プロジェクト(MVIP)の完成が遅れる見込みだと明らかにした。海底ケーブルの複数箇所が断線していることが判明したためだ。 …
フィリピンの送電企業NGCPは、ミンダナオ島-ビサヤ相互連携プロジェクト(MVIP)の完成が遅れる見込みだと明らかにした。海底ケーブルの複数箇所が断線していることが判明したためだ。 …
国内インターネット会社大手のGlobe社は、ビサヤ地方およびミンダナオ地方の複数の都市の回線を3Gから4G LTEにアップグレードする計画であることを明らかにした。携帯電話の通話や …
2021年1月21日午後8時23分、ダバオオキシデンタル州やその周辺のミンダナオおよびビサヤ地方をマグニチュード7.1の地震が襲った。震源はJose Abad Santosから南東 …
フィリピンの送電企業NGCPは、230キロボルトの電気を送ることができる、送電線の最終部分を設置し始めたことを明らかにした。今回の送電線の設置によって、ミンダナオ島全体の電力事情が …
DTI(Department of Trade and Industry:通商産業省)は、ビサヤ諸島およびミンダナオ島における「PCPS(Personal Computers fo …
前回は【特集】「ビサヤ語」とは?~ビサヤ語コラムその壱~と題し、正しいビサヤ語なんてものはありませんよ。ですから、あまり気負わずに勉強しましょう。これだけいろんな種類のビサヤ語があ …
「ビサヤ語」とは? フィリピンには100以上の言語があると言われています。言語学者によって、どこまで差があると別の「言語」で、どこまでの差なら「方言」なのかの考え方が異なるので、正 …