
【News】マティ市、商業漁船を支援するための漁港複合施設を正式オープン
マティ市は10月23日、バランガイ・セントラルにあるPurok Calagundaianに、200隻以上の商業漁船を支援するための漁港複合施設を正式にオープンした。マティ市の発表に …
マティ市は10月23日、バランガイ・セントラルにあるPurok Calagundaianに、200隻以上の商業漁船を支援するための漁港複合施設を正式にオープンした。マティ市の発表に …
サマル島ガーデンシティ(以下Igacos)とダバオ地方タグム市は、観光省が主催するミンダナオクラスターのナショナル・ツーリズム・チャンピオン・チャレンジ(以下TCC)の上位5つのフ …
皆さんこんにちは!ダバオッチのホノカです。ダバオにはヤンゴレン(Uyanguren)というチャイナタウンが存在します。日本の中華街といえば、小籠包や鶏排の食べ歩き、占いなどが有名で …
Grabタクシー約200台が、10月末までにダバオ市内に本格的に導入され、特にピーク時の通勤・通学客の足となることが期待される。Grabフィリピン代表のグレース・ベラ・クルーズ氏は …
貿易産業省ダバオ地方事務所(DTI11)は、2023年9月26日にダバオ地方初のクリエイティブ・イノベーション・サミット「FiestaKucha Kadayawan 2023」を開 …
ダバオ市政府と国際協力機構(以下JICA)は9月12日、ダバオ市の包括的な下水管理に関するマスタープラン調査を承認し、周辺水域の汚染を軽減しながら、増加する人口に十分な水の供給を確 …
ダバオ市のセバスチャン・ドゥテルテ市長は、9月21日の中華人民共和国建国74周年記念式典に出席し、ダバオ市の投資と発展の機会を提供してくれた中国政府と中国人コミュニティに感謝の …
皆さんこんにちは!ダバオッチのミズキです。ダバオで活躍する日本人にインタビューする、「YOUは何しにダバオへ?」のコーナー。今回インタビューさせていただいたのは、大阪府泉南市の山本 …
こんにちはダバオッチ編集部のツキです。昔から日系移民が多く、東南アジア随一の治安の良さを誇るここダバオには、マニラやセブほどではありませんが、日本人も暮らしています。今回はチョコレ …
皆さんこんにちは!ダバオッチのミズキです。お久しぶりの「YOUは何しにダバオへ?」第2弾。フィリピンと日本は縁のある国ですが、中でもダバオは特に繋がりが顕著です。それが誰かの人生に …