
フィリピンで子供から大人まで皆大好きなバナナキューとは?
バナナの名産地フィリピンの街中で皆のおやつ、それは「Bananacue/バナナキュー」バナナキューとは、甘くないバナナを串に刺し、油で揚げて、たっぷりの砂糖をまぶしたものですが、それを自分自身で色々トッピングできちゃうちょっとユニークなカフェをご紹介!
ちなみに、レストラン名の「Saging/サギン」とは現地の言葉で『バナナ』を意味する言葉です。
外観は、コンクリートの打ちっぱなしで、一見代官山にありそうなおしゃれカフェ風。
2階建てのとても広い店内には、大きなケーキが入った冷蔵ショーケースやサギンリパブリックのかわいいアイテムを販売しているコーナーまであります。
大人も童心に返って自分好みのバナナキューを作っちゃおう!
では、一緒にオリジナルバナナキューを作ってみましょう。
ステップ1、バナナキューを選びます。
少しでも大きいサイズのものを‥
ステップ2、ディップソースをチョコレート、ホワイトチョコレート、キャラメルの中から選びます。
ここはやっぱり王道のチョコバナナか‥
ステップ3、3つのトッピングをお好みで選びます。そのときによって種類は変わるようですが、大体8~10種類ほど用意されているようです。
チョコチップやらカラフルなチョコスプレー、さらには塩なんてのもあります。
ステップ4 最後に出来上がりを確認しましょう。
これでオリジナルバナナキューの完成〜!!
組み合わせ次第で、あなた色に染めたバナナキューが何通りも楽しめてしまいます。値段も55ペソというお手頃価格で味わうことができるので、心ゆくまでフィリピンバナナを堪能してみてはいかがでしょうか。
カフェメニューも充実!!でもこんなところにもバナナが!?
でもこのお店、バナナキュー作りが楽しいだけではなく、カフェメニューもたくさんあり、しかもおいしいんです!オシャレでおいしいメニューを少しだけご紹介〜。
お腹がペコペコな人向けのがっつりメニュー「フライドチキンバーガー」
とろ~り溶けたチーズが挟まったホットサンド
どちらもつけ合わせにポテト・・と思いきや、バナナチップスが!!?ですが、このバナナチップスは一般的な甘いものではなく、ちょっとスパイスが効いていて、ビールが片手にあいそうな一品!
その他にも、お馴染みフィリピンメニューから、お店一番の人気メニュー、シーフードパスタまで、ランチもディナーも、もちろんおやつタイムも楽しめてしまいます。
お帰りの際には、ここでしか買えないお店限定のTシャツや小物、もちろんバナナチップスも購入できちゃうので、大満足間違いなしです。お土産にいかがでしょうか?
【基本情報】
店名:Saging Repablik(サギンレパブリック)
ジャンル:デザート/ダイニング/体験
住所:Tionko Avenue, Corner V. Mapa Street, Davao City
電話番号:(082) 285 9648
営業時間:月曜日〜木曜日:午前7時−深夜24時、金曜日〜日曜日:午前7時−深夜25時
URL:https://www.facebook.com/sagingrepablik
価格:100~250ペソ
最終情報更新日時:2016/08
地図: