【News】市内の分水地点の自然環境を守るため、決議が出される
先日お伝えしたPanigan-Tamugan川のごみ問題に進展があった。5月21日の午後、川の保全を管轄するダバオ市議会の委員会「Watershed Management Coun …
先日お伝えしたPanigan-Tamugan川のごみ問題に進展があった。5月21日の午後、川の保全を管轄するダバオ市議会の委員会「Watershed Management Coun …
プラスチックごみの問題は世界各地の課題であり、日本もまた最近になって買い物袋の有料化に踏み切った。どの人も、買い物に行く際にはバッグを持っていくことが習慣になってきたのではないだろ …
2月22~27日にかけて、アポ山のコタバト州側の登山道の清掃活動がおこなわれた。これまでに大量のごみが捨てられたり、薬物の使用された痕跡があったりと、様々な事実が明らかになり、美し …
ダバオ市環境委員会に所属する市議会議員のDiosdado Mahipus Jr.氏は、彼が推進する使い捨てプラスチック禁止条例案の議会通過に自信を見せた。Mahipus氏は現在、条 …
7月28日ダバオ市、マティナ・アプラヤの沿岸道路工事現場にてピグミーマッコウクジラの死骸が漁民によって発見された。これで、ダバオにて同様の形で海洋生物の死亡が確認されたのは2019 …