【コラム】フィリピンの田舎で暮らしていて知った、おまじないの話

エレファントハウス

澤村信哉(さわむら しんや)
1976年生まれ、孤児院HOJ副院長。横浜国立大学卒業。
1999-2006年はフィリピン、ミンダナオ島にて、2006-2008年はブルガリア共和国ルセ市にて日本語教師として働き、教科書作成や教員育成にも注力。2008年からフィリピンに戻り、児童養護施設ハウスオブジョイの運営に携わる。現在は約20人のこどもたちと一緒に暮しながら、こどもの自立支援や就学支援のためのプロジェクトを手掛けている。
特技は20種類以上の楽器演奏と、主たる収入源でもある似顔絵描き。ダバオッチ創設者ハセガワが初めてダバオを訪問した2005年に面倒をみたのは実は私である。


フィリピンの田舎に住んでいると、いろんな「おまじない」に出会います。こういうのを「迷信」と呼ぶ人もいますが、私はその呼び方は一方的に相手の信じているものを馬鹿にしている感じがして好きじゃないので「おまじない」と呼ぶことにしています。

たとえば「雷が鳴ったら鏡を隠す」なんていうのがあります。具体的には、鏡を布などで覆います。「なんでそんなことするの?」と聞いたらたいていの人は「だって、割れるでしょ?」と答えますが、いやいや、割れないでしょ、割れたことないでしょ、絶対他に理由あるでしょ、としつこく聞きまわったら、あるおばあさんから「雷の光で鏡に映りこむと、魂が鏡に閉じ込められるから」という答が返ってきました。うわ、それは怖い!なんだか妙に真に迫る感じなので、私もそれ以来、雷が鳴った時は鏡に布をかけることにしてます。まあ、私の部屋には水浴び場にしか鏡ないので、関係ないですけど。(笑)